スタッフの日常一覧

自宅前で見た、初めての光景💦

 

こんにちは!

毎日新型コロナのニュースが数多く報道されていて、出口の見えない不安とストレスが続いています。

私もマスク需要過多の不安から、キッチンハイターなどで使ったマスクを消毒して再利用をしています。

1日でも早く、国内でもマスクが多く供給され、さらには有効な薬なども開発されてもらいたいものです。

先日も再利用マスクを装着し、家を出るとなんとビックリ!!!

イノシシです。。

目の前に普通にイノシシがいます!

車に乗ってから気付いたのですが、生まれて初めて野生のイノシシを見た感想。

『大きい!!』

車で近づいてみるとやはり大きいです。

1メートルくらいあったと思いますが、また捕獲されていないようで、調べてみると3/15から鶴ヶ島で目撃されていて、川越まで来てしまったようです。

住宅街でこんな光景を見るとは思ってもみませんでした。

今後もどこへ移動するかわかりません。

私自身もそうですがみなさまもくれぐれもお気を付けてください!

卒園式!

 

例年より早く桜が満開を迎えた3月25日、我が家の末っ子ちゃんが幼稚園を卒園しました🌸

新型コロナウイルスの影響で先が見えない状況ですが、無事に卒園式ができたことに感謝です!

式のあと教室に戻ったときに、仲良しだったお友達と離れ離れになるのがいやで泣いちゃったって、後から先生に聞いたよ。

いつもはおふざけばっかりでそんなキャラじゃないと思ってたのに…(笑) そんな一面もあったのね😁

小学校でもたくさんお友達を作って楽しく過ごしてね✨

朝が来た0655 みなさんこんばんは2355

 

コロナウィルスの流行でイベントなど自粛されてますが、私の所属する合唱団も公演3週間前に中止。残念ですがプッツンしないようにしたいです。

 

さて、見ている方も多いと思いますが、5分間で気分良くなれるNHK Eテレの表題の番組。

 

歌、多いです。

和める歌や元気な歌を、いろんな人が歌っています。

お気に入りはロスブリモスの美声によって、地理の勉強になる「さらばシリーズ」、狩人のステキなデュエットによって、温度の単位のいわれを知り、

そうそう、ナイツの土屋さんが妙な短調の調べで、難しい漢字の読みを教えてくれてます。

 

沢山あって楽しく和めて、役に立つ!お気に入りが見つかりますよ!

 

私は猫好きなので、あたし(俺)、ねこは外せません‼︎

もう一つは、英語の曜日を覚える「ダジャレで一週間」(フランス語バージョンも好き)

間違いなく楽しくなれる。

 

見ている方、あなたの好きなのは、何⁈