スタッフの日常
父の日
先週の日曜日、子供たちからお手紙をもらいました。
はっ…!
わたし、父でした。。自覚なし(笑)
父として認識されていたようで良かったです😆
頭マッサージ券と手足マッサージ券を使い、全員から同時に施術(?)を受け、癒されました😌💭
子供たちよ、ありがとう😄
お父さんはまたお仕事頑張れます✨
ところで、今年小学生になった次女よ、「かたたたきけん」はわかるんだけど、「なんでもきけん」って…ちょっとこわいです…😂🤣
スタッフの日常
先週の日曜日、子供たちからお手紙をもらいました。
はっ…!
わたし、父でした。。自覚なし(笑)
父として認識されていたようで良かったです😆
頭マッサージ券と手足マッサージ券を使い、全員から同時に施術(?)を受け、癒されました😌💭
子供たちよ、ありがとう😄
お父さんはまたお仕事頑張れます✨
ところで、今年小学生になった次女よ、「かたたたきけん」はわかるんだけど、「なんでもきけん」って…ちょっとこわいです…😂🤣
スタッフの日常
最近、3歳の娘とクッキーづくりをしました。
楽しくこねこね、好きな型で型抜きをして、オーブンへ・・・
焼きあがるととても美味しい空気が漂います(*^^*)
すると娘の
作りたい欲を食欲が勝り、後はずっとパクパク。
焼き終えるまでに全部食べてしまうのか・・・というくらい食べ続けていました(笑)
今までの生活に戻るにはまだ時間がかかりますが、その中でも楽しく生活できるように、これからもたくさん遊んで、笑って過ごしていきたいです😳✨
カエルと戯れていますが
この後腕に飛び乗られてかなりおびえていました😓
スタッフの日常
何年か前、ベランダ園芸で寄せ植えなどいくつか鉢で栽培したいたのですが、引っ越しのドサクサで園芸道具の一式を捨ててしまって、その後世話なし、夏の日差し強すぎ、水遣り不足等、ダメにしてしまいました。一番は無精者のせいです。
それでも花があればと昨年、私が買ったマーガレット、夫が買ったミニバラと蘭と小さなグリーン。
花を楽しんだ後、水遣りだけはとあげていたら、今年も花を付けました。栄養不足でショボっとしてますが。
でもこんな無精な持主の元でも季節を逃さず咲いてくれるとは、植物たちのけな気さと強さに感謝したいです。