お知らせ一覧

スタッフの日常

⭐︎3年ぶりの那須旅行⭐︎

 

 


3年ぶりに栃木県那須市に母と子供達の4人で行ってきました!!

今回のお目当ては、

トレジャーストーンパークです(*^^*)

子供達が前から行きたがってたんですが、

遠くてなかなか行けず…

母の誕生日のお祝いがてら一泊2日誕生日温泉に行ってきました(*^^*)

旅行初日の目的地はトレジャーストーンパークで、

旅行前日に『明日は、石を拾いに行くよー!』と伝えてあったので、

いつもは1回じゃ絶対起きない子供達でも、

その日は1回声をかけただけで飛び起きてました^_^;

朝早く、母親を車で迎えに行き、

埼玉を出発して3時間、子供達には長い距離の移動で疲れてしまったり、早く石を取りたいからか、

車の中でずっと『早く石つかないかなー(._.)』と

話していました(。-_-。)

目的地に近づき、あと5分のところで、

『もうすぐ着くよー!』の、声かけに喜びのダンスをする子供達!

着いた途端、写真で見たことある建物があり、

子供達は車の中で大はしゃぎでした( ´ ▽ ` )

子供達に引っ張られながら

建物の中に入り、受付を済ませ、

(5歳以下の子供には大人が1人見守り隊として付き添いできます。)

宝石探しは、

水の中から綺麗な石を探さなきゃ行けなくて、

子供達はびしょびしょになりながら

頑張って探していました^_^;

 

子供も大人も凄く楽しい場所だったので、

気になる方は、ぜひ宝石探しに行ってみて下さい(*^ω^*)

スタッフの日常

週末の楽しみ~深谷の農林公園に行ってきました~

 

先日、埼玉県や群馬県にて発生した雹(ひょう)や落雷を伴う大雨について
お客様やご家族のみなさまに、お怪我やご被害などなかったでしょうか。

ご不安なことなどございましたら、
どんな些細なことでも当社までご連絡いただけますと幸いです。

◆◇◆◇◆

天候に恵まれた先週末、埼玉県深谷市の農林公園へ行ってきました。(http://sainourin.or.jp/nkouen/)

ホームページ情報によると、この農林公園、昭和63年に設置されたらしいですね。

実はこの農林公園、出身地の熊谷市からも近いことから、小学生のころにもよく行っていました!

入場料がかからずに1日遊べる公園、ということで、最近は1ヶ月に1回くらいの頻度で訪れています。

 

定番コースは、

①農林公園お隣の川本サングリーンパークで変形自転車に乗車🚲

②農林公園の芝生広場でテントを広げて青空の下でお昼ごはん🍱

③芝生広場で走り回って思いっきり遊ぶ

④農産物直売所で深谷ネギとブロッコリーをGET🥬

 

今回はブログ掲載用に、初めて「ジェラート工房 四つ葉のクローバー」でジェラートを購入♪

初めてなので欲張って、かき氷の上にジェラートをトッピングできる【天然氷ジェラート】と

ダブルコーンジェラートをいただきました🍨

心地よい風を感じながら食べるジェラートはとってもおいしかったです★☆彡

 

この日の晩ごはんは、農産物直売所で購入した深谷ネギと玉ねぎたっぷりの地粉うどんにしました!

地元で採れた野菜はとってもおいしいですね^^

 

次回は、野菜や果物の収穫体験にもチャレンジしてみたいと思っています!

 

 

 

 

お知らせ

初めてネコカフェに行ってみた

 

久しぶりに川越に行きクレアモールを歩きます。ドンキができてる、知らなかった。ゆっくりお店を眺めながら丸広百貨店まで来ました。もう少し歩いてビルの階段を上がり目的地に到着。

ロッカーに荷物を入れて手洗いと消毒をして中へ。とても静か。人用のソファでは爆睡中の人あり。丸い筒状のものには爆睡中のモフモフが詰まってました。

15匹ぐらい、毛の長いタイプが多いようです。マンチカンもいます。

ここのネコさんは抱っこは禁止、撫で撫ではOK。おもちゃで遊ばせてる人もいて楽しそう。私も人差し指を出してクンクンしてもらい、ちょっと撫でる。

眺めてるだけでもほんわか和んで良かったです。また行きたくなりましたね。