スタッフの日常一覧

やめられない、とまらない。

 

最近、3歳の娘とクッキーづくりをしました。

楽しくこねこね、好きな型で型抜きをして、オーブンへ・・・

焼きあがるととても美味しい空気が漂います(*^^*)

すると娘の

作りたい欲を食欲が勝り、後はずっとパクパク。

焼き終えるまでに全部食べてしまうのか・・・というくらい食べ続けていました(笑)

今までの生活に戻るにはまだ時間がかかりますが、その中でも楽しく生活できるように、これからもたくさん遊んで、笑って過ごしていきたいです😳✨

カエルと戯れていますが

この後腕に飛び乗られてかなりおびえていました😓

けな気な植物たち

 

何年か前、ベランダ園芸で寄せ植えなどいくつか鉢で栽培したいたのですが、引っ越しのドサクサで園芸道具の一式を捨ててしまって、その後世話なし、夏の日差し強すぎ、水遣り不足等、ダメにしてしまいました。一番は無精者のせいです。

それでも花があればと昨年、私が買ったマーガレット、夫が買ったミニバラと蘭と小さなグリーン。

花を楽しんだ後、水遣りだけはとあげていたら、今年も花を付けました。栄養不足でショボっとしてますが。

でもこんな無精な持主の元でも季節を逃さず咲いてくれるとは、植物たちのけな気さと強さに感謝したいです。

やっと・・・

 
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、3月末から延びていた息子の入寮がやっと出来ました!!
同じ部屋の子達と初対面でもすぐ仲良くなり、お互い片付けそっちのけで喋りまくり片付けが進まないというのに一緒に素振りを始める。
何とか片付け終わり この先 寮生活やっていけるのか?と心配ですが、
新しいステージで、新しい仲間達とメリハリのある高校生活を送って欲しいと思います。
                         稲葉